2/18(木)のお昼休みにミニ講義を実施します。
伊藤 淳史 氏に「食の「西洋化」を考える―「アメリカ小麦戦略」の
虚実―」というタイトルでお話しをしていただきます。 ミニ講義は、お昼休みに気軽に京大の先生方の専門分野のお話しを聴
こうという企画です。
新型コロナウイルスの状況を考慮し、YouTube Liveによるオンライン
講義方式を採用し、視聴URLは下記の通りです。 組合事務所(office@g.kyodai-union.gr.jp|内線:7615)
これまでのミニ講義収録映像は、下記URLにて視聴することができま
す。
………………………………………………………………………………
昼休みミニ講義(第69回)
日 時:2021年2月18日(木)12:05~12:50 (講義時間12:10~12:45)
会 場:組合事務所 会議室
演 題:「食の「西洋化」を考える―「アメリカ小麦戦略」の虚実―」
講 師:伊藤 淳史 氏(農学部支部|農学研究科 比較農史学)
講義概要:日本の食料自給率は現在40%弱ですが、輸入依存の契機
としてアメリカ余剰小麦の受け入れによるパン食の普及
を通じた食の西洋化を唱える言説が長らく普及してきま
した。この通説は果たして1950年代当時の食料輸入事情
や小麦の消費形態を反映したものでしょうか。日米両政
府の公文書をもとに考えてみたいと思います。
講師略歴:伊藤 淳史(いとう・あつし)
1973年福岡県生まれ
2004年京都大学大学院農学研究科博士課程研究指導認定
退学。京都大学博士(農学)。京都大学農学研究科助
手、助教を経て2016年より京都大学農学研究科准教授。
専門は近現代日本農業史。
----------------------------------------------------------------
京大職組 事業案内 について
================================================================
京都大学職員組合の日々の活動にご理解、ご協力いただき、ありがと
うございます。
京都大学職員組合では、いくつかの福利厚生事業を実施しています。
より、ご利用いただきやすくするため、定期的にメールでご案内をいた
します。
京大職組では本件以外にも下記の事業も実施しています。
・無料法律相談
・無料心の健康相談
・子育て・保育園相談
・ろうきん融資・預金相談窓口
・教職員共済生協の各種共済(保険)商品の申込・給付の取り次ぎ
・優待チケットの頒布
・住宅取得割引
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編 集:京都大学職員組合 広報部
E-mail:office@g.kyodai-union.gr.jp
TEL:075-761-8916/FAX:075-751-8365
内線[EXT.] 7615(本部キャンパス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━